よくあるご質問

人工芝施工の対応エリアを教えてください

人工芝の施工対応エリアは、東海地域(愛知・岐阜・三重)
名古屋市、一宮市、瀬戸市、春日井市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、尾張旭市、岩倉市、豊明市、日進市、清須市、 北名古屋市、長久手市、津島市、安西市、弥富市、あま市市、岐阜市、瑞穂市、海津市、可児市、美濃加茂市、大垣市、 羽島市、各務原市、山県市、美濃市、関市、本巣市、多治見市、土岐市、いなべ市、桑名市、四日市市、津市、鈴鹿市 です。
東海地域(愛知・岐阜・三重)どちらにでも無料にて出張見積り対応させていただきます。
人工芝の販売に関しましては全国対応ですので、お気軽にお申し付けください。
当店は問屋などを介入せず、直接のお取引で販売・施工致しますのでコストを抑えたご提案が可能です。

人工芝の種類は何を基準に選べば良いのですか?

当店で取り扱っている人工芝は種類が多数ございます。お客様の用途に適した人工芝をご提案致します。
見た目重視のお客様はデラックスタイプをぜひご検討ください。無料サンプル請求で、実際にご自身の目でお確かめ頂くことをお勧め致します。

DIYで人工芝を施工する事は可能ですか?

下地が固く平らな場所で、施工面積が小規模であればDIYでも施工可能です。
下地が複雑、障害物が多い、施工面積が広くなるなどの場合はDIYでは厳しい面もあります。
お悩みの際はお気軽にご相談ください。

人工芝を施工するときの下地は、どのような対策をする必要がありますか?

下地が土などの場合は、転圧機などでしっかり固めて平らに均します。施工後の完成度が変わります。
下地がコンクリート、砕石の場合でも人工芝は施工できます。
その際は大きな手間などは必要なく、施工面積が狭い場所でしたらお客様自身でも簡単に施工することが可能です。

人工芝は火気に弱いですか?

火気は厳禁です。小さな火種(ライター・マッチなど)を接すると、部分的にとける・焦げるといったことがあります。
ただ、消防法施行規則第4条3項の合格基準を満たしており燃え広がるということはございません。
太陽の熱で溶けるなどの心配もありませんのでご安心ください。

ホームセンターで販売されているものとどう違うの?

ホームセンター製品は主にリサイクル素材を使用しており、耐用年数が 2年~3年と短くなる場合が多いです。
当店で取り扱っている人工芝は素材にもこだわっており、耐用年数も非常に長くなっております。
また、原反2m×10mロールを使用しており、その為、張り合わせた時のつなぎ目が少なく、仕上がりが綺麗です。
品質管理などに係る試験成績書あり。

人工芝を施工すると水はけは悪くなりますか?

当店で取り扱っている人工芝には10cm間隔で透水穴が空いてますので、透水性は問題ありません。
人工芝を施工することで下層への水の透過を遮ることはありませんのでご安心ください。
人工芝下地の水はけが極めて悪い場合は、専門業者による下地処理を施すことをお勧め致します。

メンテナンスは本当に必要ないですか?

メンテナンスはほとんど必要ありません。
もし気になる汚れなどがあれば拭く、ゴミを拾う(掃除機でも可)、水で洗い流すなどで簡単に除去できます。
防草シート施工後は雑草の発生を大幅に抑えることができますので、長年悩まされていた草むしりから解放されます。

変色、色落ちなど劣化はありますか?

原糸から着色してある素材で耐紫外線効果の向上により、簡単に変色、色落ちする製品ではございません。
経年による劣化はございますが、FIFAの耐光基準値を満たした製品ですので安心して施工いただけます。

人工芝の耐用年数はどれくらいですか?

当店で取り扱っている人工芝の耐用年数は、約8年~10年です。
人工芝の種類、使用状況により耐用年数は変動致します。
長年、メンテナンスフリーの綺麗なお庭が続きますので、来訪者にも喜ばれます。

お問い合わせ

お問い合わせ、無料サンプル・資料請求などお気軽にお問い合わせください。
人工芝専門スタッフが、お客様のご要望・目的に合った最適なご提案を行います。

お問い合わせ、人工芝無料サンプル請求・人工芝施工資料請求